jukuringoの日記

ことりんに憧れて。

JJUG 2017 fallに参加してきました。

www.java-users.jp

今回で何度目になるかはあまり覚えてないけど、数回目。

今回も気になるセッションだけヲチして、帰宅みたいなライトな参加をしてます。終わり頃までずっと見てると結構体力を消耗するし、めっちゃ脳が疲れるので、あんまり最後まではいられないことが多いです。見てるだけなんだけどなぁ。

Selenide or Geb

一つ目は、こちらのセッション。どちらもUIテストのツールです。

Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜

それぞれ担当の発表者が、それぞれのツールの特徴をハナシつつ、最後に比較する感じの発表でした。

UIテストの苦労やCIでのメンテが大変なところはいずれも当然変わらずですが、とても簡単に始められるSelenideと、機能が豊富なGebみたいな説明でした。Javaで書くか、Groovy使うかみたいな違いも大きいようなので、その辺でもどちらを選ぶかが分かれ目になる様子。あとUIテストはあまり気合をいれず、ライトにはじめたほうがいいよ。みたいな話が多めで、メンテコストが大きく、無駄になることも多いらしいです。

seleniumを素で触ることはもうあんまりなさそうだなぁ。

ApacheCamel

二つ目のセッションはこちら。スライドを探しても見つからなかったので見つけたらリンクはるかも?

Camelの人らしく、そのへんの説明。SpringBootとの組み合わせ、HawitoでJMXを監視しちゃうっていうお話。

こんな感じで簡単に使えるよーっていうデモがメイン。

チュートリアルっぽいコードをうごかして、実際にツイッターと連携するコードやSMSを送信するデモをしていた。

Kotlin

サーバサイド Kotlin

3つ目はことりんのセッション。最近増えてきたんですかね?サーバーサイドで書くにもほとんど困らないっていう話。最近Java書いてないけど、ことりん書くのもいいなぁ。Javaのソースをぺたってはるだけでことりんになるのも便利。

Pulsar

ヤフー製のメッセージキュー。DCを超えてレプリケーションさせたり、マルチテナントで使用可能。すごい。すごいけど、話のスケールがでかすぎて別世界の話かなぁ。という感じも。業務で使うことはたぶんないなぁ。

 

他にも見たかったセッション

10年前のレガシーシステムをサーバーサイドKotlinでフルリニューアルしている話 #jjug_ccc #ccc_g2 // Speaker Deck

あとからスライドみて、発表聞きたかったなぁ。と思ったセッション。

コードとかも上げてるからあとで見ようとおもう。RoRは触ったことないからわからんけど。ことりん楽しそうなんだよなぁ。ことりん、どま、すぷりんぶーとでさくっとみたいなのは最近よく見る気がする。ちゃんと連携できるのがいいよね。